新宿で『相続』で弁護士をお探しの方へ

弁護士法人心 厚木法律事務所

相続・遺言

詳細につきましては、以下の各サイトをご覧ください(以下のボタンをクリック)。

  • 電話法律相談へ
  • 選ばれる理由へ
  • 業務内容へ

弁護士紹介へ

スタッフ紹介へ

お問合せ・アクセス・地図へ

お問合せ・アクセス・地図へ

相続で弁護士に相談する場面

相続発生前の場合

相続で弁護士というと、遺産を巡って揉め事が起きた場合に相談するイメージをお持ちの方が多いと思いますが、実は、相続が発生する前の生前から弁護士に相談することができます。

相続が発生する前は、生前対策として遺言書を作成することが多いですが、いくつか種類がある上に、法律によって厳格な形式の要件が定められています。

要件に沿っていなければ無効となり、相続人同士で遺産の分け方を協議しなければならず、争いの原因となってしまいます。

弁護士は法律のプロですから、定められている要件を的確に理解した上で、相談者の方に適した遺言書の種類について提案を受けることができますし、要件を満たした遺言書を作成することができます。

さらに、遺産の分け方に関しても、相談者の方の希望に沿いつつ、どうしたら相続人同士で揉めないかという観点から検討することができます。

相続の生前対策をお考えの方は、弁護士へご相談ください。

相続発生後の場合

相続発生後は、遺産を巡る争いの他に、相続・遺産の調査、遺留分の請求や遺産分割の協議書作成など、様々な悩みについて弁護士に相談することができます。

争いの解決については、弁護士しか取り扱うことができませんので、相続トラブルに発展しているケースや、発展しそうなケースについては注意が必要です。

弁護士は、依頼者の方の法定代理人として活動することができますので、これらの相続手続きを任せることができます。

相続発生後のトラブルや一定の手続きに関しては、弁護士にご相談ください。

相続をトータルサポート

相続の問題が生じた際はまずはご相談を

相続トラブル、相続を放棄するための手続き、他の相続人に対する遺留分請求など、相続のお悩みは多岐に分かれます。

情報を集めながら自分で対応しようと試みる方もいらっしゃるかと思いますが、誤った対応をしてしまうと、手続きができなくなってしまうおそれがあります。

例えば、相続放棄の手続きでは、相続放棄が認められない事例がありますし、遺留分は、遺留分侵害額請求のルールがあります。

そのため、相続でお困りのことや問題が生じた際は、弁護士にご相談ください。

相談先の選び方

相続のお悩みは一つとは限りませんし、「相続に関する手続きを依頼していたが、他にも相続の問題が生じてしまった」というケースもあるかと思います。

そのような場合に、弁護士が対応できない部分に関しては、他の相談先を探すとなるとご負担が大きいかと思いますし、時間がかかってしまいます。

私たちは、そのようなことがないように、相続の幅広い問題に対応し、ワンストップで相続サービスをご提供できるように、他の士業とも連携できる体制が整っていますので、相続について幅広くサポートさせていただくことが可能です。

相続の電話相談に対応しています

事務所へ足を運ぶことが難しいという方もいらっしゃるかと思います。

そのような場合は、電話相談をご利用ください。

相続は電話相談に対応しておりますので、ご自宅から気軽に相談していただくことができます。

テレビ電話相談も承っておりますので、顔が見えた方が話しやすいという場合は、こちらをご利用ください。

原則無料で相続のご相談を承っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

相続を得意とする弁護士が初めのご相談から対応いたしますので、安心してご相談ください。

お問合せ・アクセス・地図へ